講師紹介

代表 飯田 恭久Yasuhisa Iida
北海道小樽市出身、大学でドイツ語を専攻(おかげで今英語を客観的に見る事が出来ます)。卒業後、国際物流会社で40年以上勤務(そのうちドイツ、ルクセンブルク、ベルギーで通算10年勤務。その時の経験が今に生きています)。定年前に自分の棚卸しを行い、50歳台で各種英語の資格を取得。退職後英語学校で経験を積み当塾を立ち上げ、中学校・高校内予備校講師として大阪府内の複数校で教鞭にも立ちました。またそれ以外に「FMおたる」でほんの短時間ではありますが約1年英語レッスンのコーナーを担当しました。
教育を英語でeducationと言います。語源はラテン語のeduco「引っ張る」。ドイツ語でErziehung、こちらも元は「引っ張る」。
つまり人の長所を引き上げることです。
私も生徒の長所を引っ張って上げ、「明るく」「優しく」「分かり易く」をモットーに授業を行っております。
主な所有資格:TOEICスコア840、全国通訳案内士(英語)
趣味:FMラジオ、読書、猫

古森 輝子Teruko Komori
2人の子を持つ母親です。
小学生の時に、英語を習い始め、英語の発音や日本語との違いに興味をもち、英語が好きになりました。
学生時代に、大学祭での英語劇で、字幕の翻訳を担当することになり、英文を直訳するのではなく、ぴったりな日本語の言い回しを見つけた時に大変感動を覚えました。大学卒業後は、英文翻訳・編集の仕事に携わっておりました。
英語の勉強は、自信をもてるようになるまで、問題を繰り返し解き、徹して覚えるという積み重ねをしてきました。
お一人おひとりの状況に寄り添いながら、英語の勉強のお役に立てるように、自分自身も努力していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
資格 英検準1級
趣味 イラストを描くこと、おいしいコーヒーを探すこと
平田 大智Daichi Hirata
高校の時に英語の独学を始め、それから(2022年7月現在)6年ほど学習を継続しています。主に読書やネットサーフィン、YouTube、Netflix、ゲーム、オンライン英会話、SNSなどで英語を学習してきました。特に読書が好きで、高校生のころから英語で児童小説や小説を沢山読んできました。最近はオーディオブックをよく聞いていて、特に科学系や言語学系の話を聞くのが好きです。両親が教師のためか私も人に教えることが好きで、無料ボランティア塾に所属して中高生に指導していたこともあります。
英検1級は2020年度第3回で取得しました。英検は4技能全て測られるため、一筋縄ではいきません。英検受験を通して、皆さまがご自身の英語力に自信をもっていただけるようお力添えできればと思います。
主な所有資格:英検1級(Reading: '23年第1回 850/850 満点。Writing: '23年第2回 31/32 ほぼ満点)TOEIC公開テスト・スコア990
ケンブリッジ英検CPE Grade B
CEFR Level: C2
趣味:英語学習全般、水泳

大辻 加代子Kayoko Otsuji
イギリスの会社でITのコールセンターに就職。コールセンターの仕事を通して世界各国の人や職場の従業員と話をする中で英語を学んできました。オーストラリアにてTESOLという英語教師の資格を取得し、実習を通して英語が第2言語の生徒に英語を教えてきました。
いろいろな国に住むのが好きで、コールセンターという在宅ワークを活かし、イギリス、カナダ、ニュージーランドなど様々な国に滞在してきました。英語ができるということは、就職や進学に役立つだけじゃなく、多くの可能性や楽しみが広がることだと思います。その中で英検は様々な分野からの出題があり、偏りなく英語を習得できるテストだと思います。自分のレベルにあった級を一歩ずつ習得することで、自身や達成感につながるお手伝いができればと思います。
取得資格:英検準1級
趣味:旅行、読書、海外ドラマ

山川 湧平Yuhei Yamakawa
皆さん、初めまして。
私はいわゆる「純ジャパ」ですが、中学1年生のときに英語の学習を始めたことで、人生の選択肢が大きく広がりました。
英語の学習経験を活かしてタイ語を本格的に学び、タイ最高峰の大学に留学したり、アメリカの公認会計士試験を受験するなど、様々なことに挑戦することができました。
英語なくしてどれも成し遂げられなかったでしょうし、英語を勉強して本当に良かったと思います。
私は「英検」を指導していますが、闇雲に合格を目指すのではなく、生徒様が合格の先にある目標や夢を見つけ、それに向かって主体的に取り組めるようサポートしたいと考えております。
英検の学習経験は不問ですので、英語を通して新たな自分と出会いたい方々のご入塾をお待ちしております。
趣味 : モールに行くこと
外国語(英語・中国語・タイ語)
海外旅行(学生時代に50カ国以上を旅行しました)
資格 : 英検準1級
HSK5級
米国公認会計士(科目合格)
など

西村 美花Mika Nishimura
学生の頃から英語に触れることが好きで継続的に学習を行ってきました。英検やTOEICにも対策に対策を重ね積極的に挑戦してきました。
また教育分野に強い関心があり、幅広い年代の生徒さんに常に寄り添いどの分野でもわかりやすく丁寧に指導できる英語講師になりたいと思い、英語講師養成の職業訓練に通い個別指導塾で英語の指導を担当しておりました。
皆様が英検合格によりそれぞれの目標や夢の実現に近づけるように、生活がより充実したものになるように、ぜひお手伝いさせていただきたいです。よろしくお願い致します。
主な所有資格:英検準1級、TOEICスコア835。
趣味:洋画鑑賞、洋楽を聴くこと、ペットの猫と遊ぶこと。

伊嶋 香織Kaori Ishima
子供の頃、外国の映画が好きな家族の影響で英語のフレーズをよく真似していました。いつしか、英語を習得できたら、映画で見た世界を自分も体験できるかも!と思うようになり、どうしたらこの音をキレイに発音できるようになるかな?カッコよく表現できるようになるかな?と、大好きなアーティストのトークやラジオ英会話を繰り返し聞いては、真似をするうちに、高校留学奨学生試験や大学交換留学生選抜試験に合格し、NZ留学やアメリカの州立大学留学の夢を果たす事が出来ました。その後も英語学習を続ける中、自分が積み上げてきた事が目標を叶えるお手伝いにつながる嬉しさに気づき、英語教育にずっと携わっています。
英検合格の為には、特有の勉強が求められますが、みなさんの英語力・バックグラウンドをふまえ、その特性を活かしながら、目標や夢を叶えるサポートをしていきたいです!
主な所有資格:英検準1級
趣味: 海外ラジオ、サイクリング、動物

後藤 孝太Takato Goto
初めまして。私は幼少期から異文化や英語に強い関心があり、英語を通してさまざまな国の背景や価値観に触れることが楽しく、これまで英語の学習を続けてきました。現在も英検やTOEICなどの資格試験に挑戦しています。英語を学ぶことは単に語学を覚えることに限らず、相手の文化や価値観を学び、多様性を理解することだと思います。このことが自分の視野や考え方を広げてくれるように感じています。
言語を学ぶ上で最も大切なのは、楽しみながら取り組むことです。一人一人の個性や目標に合わせた指導を心がけ、「毎日コツコツ頑張ってみよう」と思えるような指導をしていきたいと思います。英検合格を通して皆さんの成長をサポートできるよう尽力いたします。どうぞよろしくお願いします。
資格:英検準1級
趣味:旅行、登山

愛甲 雄人Yuto Aiko
高校時代、英語の映画を見たことがきっかけで、独学で英語の勉強を始めました。それ以来、外国語系の大学に進学し、現在も英語の学習を続けています。特に映画『ハリー・ポッター』シリーズが好きで、今でも繰り返し観ています。
趣味は映画鑑賞、運動、そして英語学習全般です。映画鑑賞では同じ映画を何度も観ることで、台詞や発音を自然に覚えることができました。運動では、バレーボールとバドミントンを3年ずつしていました。
英語学習においては、2023年第3回で英検1級を取得し、さらにTOEFL ITPで603点、TOEICで960点を取得しています。
私は、生徒が明るく楽しく学べる環境を作ることを心掛けています。英検などの資格試験の指導を通じて、生徒たちが自分の能力を最大限に発揮し、将来活躍できるようサポートしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
主な保有資格:英検1級、TOEFL ITP 603、TOEFL iBT81、TOEIC 960
趣味:映画鑑賞、運動、英語学習全般

石田 優斗Yuto Ishida
高校時代に洋楽をきっかけに英語に興味を持ち、英検を通して英語力を高めてきました。大学4年生の時に英検1級に合格しています。
高校時代に英語学習を始めるまでは、全くと言っていいほど英語がわからず、まさにゼロからのスタートでした。
僕は英検1級に独学で合格することができましたが、今振り返ると、合格までに遠回りした学習法だったなと感じています。
皆さんが目指される英検には「コツ」と「効果的な学習法」があります。
僕の経験を活かして、皆さんを効率よく合格へ導けたらと思っています。
趣味は英語学習・ドラム・筋トレです。
時間があるときは洋書を読んだり、好きな音楽(ロックやメタル)を演奏したりしています。筋トレもケガをしないように、楽しみながら続けています。
主な所有資格:英検1級
趣味:英語学習・ドラム・筋トレ